活動報告~自治体・その他との協定~
2019年11月19日(火)
兵庫県三田市との防災協定を締結。
こうした連携と市民ひとりひとりが防災意識をもつことが大切。これからも継続的に取り組んでいきたい。(三田市長 森哲男様)
◆調印式出席畳店:長澤一徳(㈱ナガサワ/近畿地区委員長)、前田敏康(事務局長)
![]() |
![]() |
2019年10月28日(月)
兵庫県西脇市との防災協定を締結。
西脇市も平成16年の台風23号で大きな被害を受けました。 水害の怖さ大変さを経験しているだけに、先日の台風19号で被災されました地域の皆様のことを思うと胸が痛くなります。いつどこで起こるか予測できない災害に対応するために、日頃からの連携を密にしていきましょう。(片山象三西脇市長様より)
◆調印式出席畳店:宇野之智(うのたたみ工房/西脇市連絡窓口店)、藤原健志(藤原畳店)、森脇淳(森脇畳店)、大亀亨(近畿地区広報)、前田敏康(事務局長)
![]() |
![]() |
2019年10月28日(月)
東京都大田区との防災協定を締結。
先日も多摩川の増水で被害がありました。太田区は大きく分けると、山側・海側・川とある地域で、今回の災害で改めて避難所の在り方も再考しないといけないと考えています。(大田区 松原忠義区長様)
◆調印式出席畳店:柳井博(㈲柳井畳店/大田区連絡窓口店)、岡田暁夫(関東地区委員長)、小川たかし(関東地区広報)
![]() |
![]() |
2019年7月9日(火)
高奈良県大和高田市との防災協定を締結。
◆調印式出席畳店:平郡正啓(インテリア平郡/大和高田市との連絡窓口店)、織田理(織田畳店)、武内秀介 (関西畳工業)、塚本益広(塚本畳商店/近畿地区委員長)
![]() |
![]() |
2019年6月17日(木)
高知県吾川郡いの町との防災協定を締結。
◆調印式出席畳店:池上仁(畳いけうえ)、古味和彦 (古味たたみ店)、岡村友喜(岡村畳店)
◆プロジェクトサポート企業:野村泰徳(野村商店様)
![]() |
![]() |
2019年4月29日(月)
高知県宿毛市との防災協定を締結。
「宿毛まるごと産業祭」での調印式。 地域イベントでの協定締結は、地域とより強い連携を図るという意味においても、意義のあるものだと思います。
◆調印式出席畳店:小栗錬・小栗学(㈱小栗/窓口畳店)、本山昇吾(本山畳店)、池上仁(畳いけうえ)、古味和彦(古味たたみ店)、岡添雅也(㈲おかぞえ)、岡村友喜(岡村畳店/四国地区委員長)、髙畑二郎(㈱高畑畳店/四国地区広報)
◆プロジェクトサポート企業:野村泰徳(野村商店様)
![]() |
![]() |
2019年2月20日(水)
栃木県益子町との防災協定を締結。
益子町は地震・竜巻の被害を受けたことのある地域です。それだけでなく水害など何が起きるかわからない時代です。これからは横の繋がりを大切に、町と町、人と人、お互いに助け合う事が大事だと思います。 今回のご縁は、非常に有り難いことです。(大塚朋之町長様より)
◆調印式出席畳店:高田晋也(㈲髙田畳店/芳賀郡市貝町)、石川敬一(石川畳店/宇都宮市)、坂井俊彦(宇都宮畳工業/宇都宮市)
![]() |